看護学生さんの看護体験 「インターンシップ」
自宅から参加できる「WEBインターンシップ」を企画しました。
川崎協同病院 WEBインターンシップ(Zoom)
病棟受け持ち看護師の午前中の仕事を、看護学生担当師長が説明しながらご視聴いただける体験をご用意しました。
・地域包括ケア病棟と慢性期病棟の検温;病棟によって検温は違うの?
・食事介助;食事介助を看護師が行うのはなんで?
・経管栄養;胃ろうからの経管栄養と経鼻カテーテルからの経管栄養
・川崎協同病院の院内見学動画・重症心身障害児日中お預かりサービス「ぽっかぽか」の説明
・新人看護師インタビュー
WEB体験を通して川崎協同病院の看護の実際を少しでも知っていただければと思います☆彡
さらに希望者には奨学金の説明も行えます。看護学生担当師長が詳しくお話しを致します♪
ぜひご参加ください(*^▽^*)

インターンシップって、なぜ参加するの?
「就職先の決めては職場の雰囲気。直接自分で見て、肌で感じてみたいな」
「実習ではなかなか看護師の動きが分からないから、じっくりと見てみたいな」
そんな学生さんたちをお待ちしております!
将来自分が働く病院を決めるにあたり、
職場の雰囲気やスタッフ同士の連携はどうなっているかなど、
実際に体験して肌で感じてみるということはとても大切です。
実習ではないので、気軽に参加してみてください♪
スタッフ一同、あなたのご参加を心よりお待ちしております!
インターンシップの対象
看護学校に通う1年生~4年生が参加できます
川崎協同病院は1年生から大歓迎!
ぜひ「あったかんご」を体験しに来てください♪
実施日時
川崎協同病院 Webインターシップ(ZOOM)
時間;10:00~12:00
6/11 (土)
7/2 (土)
7/30 (土)
8/6 (土)
9/10 (土)
WEBインターンシップのお申込みはコチラ
↓ ↓ ↓
ご希望の日程を添えて、お申込みください。
お申込みについて
WEBインターンシップは希望日の1週間前までにお申込みください。資料などを郵送致します。
注意事項
【WEBインターンシップ】
・安定したインターネット環境をご用意ください(有線・Wi-Fi)
・スマートフォンのかたはマイク内臓のイヤフォンをご用意ください
・インターンシップ体験中はプライバシー保護のため録画・録音は禁止です
・体験は必ずご自宅よりご参加ください(公共の場からの参加は禁止とします)
*お問い合わせ・お申し込み*
看護学生担当:長島(ながしま) まで
電話: 044-277-7480 / 携帯: 080-9422-3001
E-mail: kango1@kawaikyo.or.jp
LINE: kango1@kawasaki.coop
お問合せフォームよりお気軽にご連絡ください